とろっとろ💜米ナスのステーキ🍆がメインの簡単晩ごはん!

 



晩ごはんは、大好きな米ナスのステーキ💜

とろっとろで好き過ぎる😆💕



★晩ごはん記録★

・米ナスのガリバタステーキ
・豆腐ステーキ
・緑パプリカ揚げ焼き
・ザワークラウト
・雑穀玄米入りご飯



ナスと豆腐には、
カリッと揚げ焼きしたガーリックを添えて。


今回、とろっとろになりすぎて、少し崩れてしまった😂


以前、作った時の方が見た目が綺麗だった~✨

(表紙の写真は以前の💦

この日は作り置きも多く、盛り付けもやる気があった…😂



作り方は簡単♪

米ナスの片面に格子状に切り込みを入れ、あく抜き。

にんにくスライスと

片面ずつ柔らかくなるまで中火で蒸し焼きに。

(ついでに隙間で野菜と)

ブロッコリーは茹でずに焼いただけでも美味しい。

アメリカではブロッコリーは生で食べたりする!🥦


米ナスが柔らかくなったら、タレを入れて少し煮詰める。


★自己流タレ★

バター・・・大さじ2

水、白ワイン、醤油・・・各大さじ3

バルサミコ酢・・・大さじ1


バルサミコ酢を煮詰めると、甘くなるのが好きでよくやる😋

うちはご飯には、ほぼ砂糖を使わないけど、

このタレは砂糖なしでほんのり甘辛。


今日は豆腐に片栗粉(コーンスターチ)をつけて一緒にステーキに。


米ナスは大きいので、一切れでもボリューム満点💜

肉食の私でも、お肉なしで大満足のメイン🥰


副菜とかいらないから、このナスだけ食べたい😁

このナスだけで🍚3,4杯いける😋


米ナスのステーキ🍆

食べたことない人いたら、ぜひ作ってみて!😉



#ミートフリーマンデー #ヴィーガンごはん #フレキシタリアン

コメント