ポップで可愛いオランダの有名なチョコ
今回の一時帰国、行きはKLMとエールフランス、帰りはKLMで帰ってきたよ✈️
行き:ブロツワフ→オランダ→フランス→関空
帰り:関空→オランダ→ブロツワフです。
🌷🌷🌷
オランダ空港
さすがチューリップの国💐空港にも可愛い🌷が!
ミッフィーのお店も少し❤️
草間彌生さんすごいですね〜
あのTONNY'Sのチョコの種類が豊富でびっくり!🤩
TONNY'S chcolonly についてはいつか詳しく紹介したいけど、簡単にいうとフェアトレードのチョコ🍫
パッケージが可愛いだけじゃなくて、チョコレート業界の不均衡を表している歪な模様とか、メッセージ性もあって、トニーさんも企業理念もサイコーにカッコいい✨
でもそんなん関係なく、パッケージが可愛いからプレゼントにしてもお洒落💖
オランダでは一番人気らしい。アメリカのオーガニックスーパーにも売ってたよ。
バラマキ用の個包装とかは空港だからかな。
ただ結構分厚いのでベーキング用に刻むのはかなり大変です😅
◆機内食◆
ところで、最近の機内食はベジタリアンが多いのかな?
晩ごはんは、チキンorベジタリアン
朝ごはんは、チーズサンドイッチorバナナブレッド
帰りの晩ごはんはベジタリアンのみで、チョイスがなかったよ🤗
昔はビーフorチキンしかなかったと思うけど
ビーフは環境負荷が高いから減ってきている?のだとしたら嬉しい🌎
朝はバナナブレッド美味しかった♪
行きのエールフランスの晩ごはん。
チキンor3種のチーズのパスタだったのでチーズ苦手だからチキンにしたのに、これもクリーム系でした。やっぱりチーズの国🇫🇷
エコノミーだけどシャンパンも無料でした👍
帰りの朝ごはん(KLM)は、ベジタリアンサンドイッチ。
チーズは『クライメット・ニュートラル』、卵も『チキンフレンドリー』、と
やはり環境や動物問題を意識しているのね🥰
晩ごはんはベジタリアンのみ。さつま芋とパプリカのクリームパスタ。
オレンジのはさつま芋。これ思いの外美味しかった🙌💕
ちなみに去年ロサンゼルスへ行ったフライトでも、アメリカからポーランドへ来るフライトでも無料のご飯はベジタリアンのみでお肉は有料オプションでした✨
やはり世界的にそういう流れなのか?

乗り継ぎって疲れるし飛行機も空港もちょっとトラウマがあって苦手なので、
次回はオランダまで列車で行って、ちょっとオランダ旅行してから、日本へ直行便で行くのも良いね〜
と話している🥰
帰ってきたら、まだツリーが飾ってあってびっくりした🎄
コメント
コメントを投稿