ビーツのポテトサラダで桜色💗の初心者でも簡単手づくりピザ

ベジタリアンピザ🌱

3度目の簡単手作りピザ!


昨日投稿したオーガニックスーパーの食材が届いた日の晩ごはん💚


お米をずーっと切らしていて、白米 (sushi rice)が届くと思っていたのに届かなかったから😂


またいつものパンとスープにしようか、
しょっちゅう食べてるパスタか、
トルティーヤにしようか、(彼は週末の朝よく食べるしなぁ…)


悩みに悩んで、
そうや!ピザソースとパプリカ届いたからピザに❗️

みんなはお米切らしてる時何食べるんかな?

届いた食材たち

★簡単ピザ生地材料★

約4,5人前 小さめ4枚分

・小麦粉     2cup (480ml)
・小麦ブラン   20ml
・ドライイースト 小さじ2弱(5g)
・砂糖        小さじ4
・オリーブオイル   小さじ4
・塩        ひとつまみ
・ぬるま湯     180ml

1.全部を混ぜて、よく捏ねて、濡れ布巾をかぶせて約30分〜1時間寝かせる。

2.生地を綿棒で伸ばして、具材を乗せてオーブン450F(220℃)で12,3分程焼いて完成〜

前回は20分だけ寝かした。

生地は寝かせなくても出来たけど、寝かした方がちゃんと発酵してよく膨らむと思う。

今回は1時間寝かせたら、今までで一番ふわふわに❣️


ドライイーストを使ってピザを焼くのは3度目で、
前回は全粒粉小麦粉とフラックスシード粉で焼いたけど、今回ブランにしてみた。

もう少しブランが多くてもいいかもしれない。

全粒粉の方が香ばしてくて個人的には好きやった❤️


★ポテサラピザ★

私は日本のポテマヨピザが大好きなので、ビーツのポテトサラダを。

と言ってもうちにはマヨネーズは常備してないので、これはマヨなし。


マヨなしポテトサラダ(ヴィーガン)の詳しい作り方はこちら



マヨなし★ナッツのポテトサラダ(クックパッド)

マヨなしナッツのポテトサラダ(ブイクック)



今回はナッツは無しで、冷凍していた蒸したビーツを最後に加えたよ。

粉吹き芋を作った後にビーツ入れて、温かいうちにビネガー。

お好みのミルク、粒マス、ハーブ類、塩胡椒で味を整える。

綺麗な桜ピンク色に💗



ピザにはまず緑パプリカ、赤玉ねぎ、ブロッコリーの茎、アスパラ、

私のはポテサラ。


→次にチーズ🧀

今回はモッツァレラとプロボローネチーズ。

→チーズの上に、蒸してあったカリフラワーとブロッコリーを乗せて🥦


せっかく届いた新鮮なオーガニックのマッシュルームを

彼のピザとサラダに生で入れてあげようと思いながら、私は🍄嫌いやから忘れてた😂

ごめんよぉ🙏💦

キノコが届いた日、すぐに1/3は切って冷凍、1/3はそのまま、1/3は切って部屋干し🍄

キノコ類は冷蔵庫に入れたらダメ🙅‍♀️
干したり冷凍するとうま味が増すよ👌

でも冷蔵庫にないから、存在をよく忘れる😂

左上のカラカラのは2週間前から干してるやつ。


最後に残り物のアスパラのオーブン焼きを乗せて。

オーガニックの小麦粉とピザソースと野菜でヘルシーおいしー♪


お肉を減らしたい方は、イタリアン料理ってわりとベジタリアンが多いので、簡単だし馴染みがあると思うからおすすめ👍

マルゲリータやマリナーラ、ジェノベーゼとか🌱

ミートフリーマンデーにもいかがでしょ💚


初インスタカート購入品!
🛒オーガニックスーパー🌱でのお買い物は楽しすぎた❣️


[ミートフリーマンデー💚]
テンペの照り焼き丼&人参とアスパラの胡麻和え&ズッキーニの浅漬け&粉吹き芋の粒マス和え


最後までお読みいただきありがとうございます💖


 HOME 

↓良かったら応援してくださると嬉しいです🥰

にほんブログ村 料理ブログ ベジタリアン料理へ
にほんブログ村

Instagramは毎日更新!

#アメリカ生活 #アメリカ食材 #ベジタリアン #フレキシタリアン #気候危機 #エシカル消費 #地産地消 #オレゴン生活 #プラスチックフリー #オーガニック




コメント