★晩ごはん記録★
・焦がしバターのキッシュ
・オーツミルク味噌スープ(残り物)
・全粒粉トースト
※キッシュはバターと卵使用
キッシュやのに、なぜか黄パプリカをチョイスするというミス😂💦
地味…😂😂
◆焦がしバターのキッシュ◆
最初に耐熱容器にバターだけ入れて、オーブンの余熱で温めてみた。
するとバターが熱々で、流し込んだ生地の淵がぶくぶく!
特にミルクガラスで焼いた方が、キッシュの淵がふんわり盛り上がった❣️
アパレイユには、
卵、オーツミルク、スイートオニオン、人参、パプリカ、セロリ、ブロッコリー、茹でたじゃが芋、マッシュルーム、ひまわりの種、キヌアと
まだ残っていたフォンティーナチーズ🧀を削って。
フォンティーナチーズ |
私のはじゃが芋ゴロゴロ、
彼のは人参とセロリをゴロゴロ。
1皿分で
卵3個、オーツミルク230mlが私の中の黄金比✨
ふわふわにできた🤗
こちらは少し前の晩ごはん。
・さつま芋とムング豆のオーツミルク味噌スープ
・3度目の手作りパン
・海老アボカドマリネ
・パプリカのハーブマリネ(作り置き)
🌱海老以外はヴィーガン
「豆乳味噌コンソメスープ」をイメージしてオーツミルクで作ったよ。
オレンジ色のがさつま芋。
白いのはカリフラワーの茎。
最近はオーツミルクは市販のものばかり使っているけど、無糖でもほんのり甘くて美味しい😋
自分で作るより、日持ちするからやっぱり便利やな〜と思う。
ムング豆の食感が食べ応えもあって良かった。
◆ヴィーガンプチロールパン◆
初めてのレシピで。
正解が分からないけど、全部パックマンみたいになった!🤣
海老のやつは、
少し前にメキシカンをテイクアウトした際の
「海老とアボカドのトスターダ」の残り。
すごく地味で簡単で手抜きのようだけど、
料理が遅く、パン作り初心者の私としては、これでも結構時間をかけて作っている😅
一汁一菜ベジごはんメニュー3日分💚
カリフラワー使い切りレシピ🤍
#一汁一菜でよいという提案
#オーツミルク #ヴィーガン #フレキシタリアン #一汁一菜 #気候危機 #オレゴン生活 #アメリカ生活 #身土不二 #マクロビ #無添加ごはん
コメント
コメントを投稿