ポートランド名物フードカートでウクライナ料理

週末は久しぶりにウクライナ料理食べに行ってきた💙💛


調べても近所にウクライナ料理レストランはなかったけど、

フードカートがあったのを少し前に知って♪

ずっと行きたかったの💛


レストラン並みに、めっちゃ美味しかった❣️

とりあえず定番の

ボルシチヴァレニキ(茹でギョウザ)

ボルシチは自分でも時々(ベジタリアンで)作るけど、やっぱり美味しいから注文😋
ライ麦パンとサワークリームも別容器でちゃんとあるよ。

野菜たっぷりで、ほっこりする味わい❤️




東欧はお肉料理が多いので、彼の食べるものが無かったら

他のカートで買えばいいと思っていたけど、新メニューにマッシュルームクレープが🤩

しかも、これが一番めっちゃくちゃ美味しかった!😋🍴💕

今度作ってみようと思う♪


ヴァレニキもクレープも全然、家庭で簡単に作れそうな料理やね😂


最近の物価爆上がりのせいで、どちらも1つ15ドルとオレゴンにしては、レストラン並みの結構いいお値段やったけど、めっちゃくちゃ美味しかったし、ウクライナだからサポートしたいという思いがあるので、行けてよかった💖

カートがウクライナの国旗色で可愛い🇺🇦


因みに、

ウクライナ語でヴァレニキ、

ポーランド語でピエロギ。

英語表記が Perogiesピエロギなのは、アメリカにはポーランド人移民の方が多いから、そっちの単語の方が知っている人がいるからと思う。

中身は塩味の効いたマッシュポテトみたいなの。

皮がもちもちで好き🥰


本場では色んな種類があって、甘いデザート系などもあるよ。

ここも新メニューに甘いチーズ入りもあったけど、売り切れていた。


ウクライナ旅行時は結構いろんな種類(ほうれん草とか)も食べたけど、私はやっぱり定番のポテトが好き。


◆ポートランド名物フードカート◆
ここは、定番のメキシカンやレバニーズ以外にも、アジア系とか結構いろんな国のカートがあった🌎

去年できた広場みたいで、まだ綺麗で

ソファ席もあるし、ちょっと半屋内みたいなのがあったから

強風吹き荒れてたから中で食べた。

大画面テレビはアメフト🏈


↓お酒の売ってるカートまであったし!

結構な音量でダンス音楽が流れていたし、夜は賑わいそうな雰囲気🎶

人が少ないのはまだ4時やったから⛅


持ち帰り用にタッパーは持参していたけど、スプーンを持っていくのを忘れて、プラスチックスプーンで食べて残念…😢

レストランじゃ無いから容器もプラスチックで、ゴミが出る…

今度から持ってこないとね、って彼と話してた。

(今までフードカートではブリトーやファラフェルラップなどを頼んだ事しかなかったので、気づかなかった😥)


最後に…

ポーランドで食べたポテトのピエロギ。

普通はこのベーコンビッツが乗ってるはずやのに無かった😂

ウクライナで食べたヴァレニキの写真は、なぜか一枚も撮っていなかった〜😅











最後までお読みただきありがとうございます😊


 HOME 

↓良かったら応援してくださると嬉しいです🥰

にほんブログ村 料理ブログ ベジタリアン料理へ
にほんブログ村


Instagramは毎日更新!

コメント