最近の簡単ベジごはん
暖かくなってきたとは言え、朝晩はまだまだ寒いのでスープが美味しい。
今日の最高気温は12度、最低気温は3度。
この日の晩ごはんは、春キャベツたっぷりスープ。
★晩ごはん記録 その1★
・春キャベツと白インゲン豆のスープ
・プレッツェルパン
・マヨなしコールスロー
・ザワークラウト
・玉ねぎピクルス
キャベツづくし。
あとじゃが芋とソーセージがあったら大好きなドイツ料理🇩🇪
残念ながらじゃが芋は切らしてた。
この日はずっと行きたかったドイツのスーパーLidlへ行ってみたら、
プレッツェルのバンズが😍🥨
ずっと欲しかったチューブのトマトペーストも見つかったし、
オーガニックのものが充実&安くて💕
初めてのスーパーはやっぱり楽しい♡
このとんがりキャベツは日本のキャベツに近いんやけど、こんなに大きくてずっしりしてたのに、春キャベツなのか柔らかくて甘かった〜😋
いつものコールスローも作ったら、柔らかくて美味しくて彼もお代わりしてた♡
マヨなしコールスロー→初めての野菜コールラビで簡単ベジ料理3品【ロースト/コールラビスロー/葉と茎のふりかけ】
クックパッド→マヨなし!紫キャベツのコールスロー
可愛いミニ人参
アメリカの『ベビーキャロット』は工場で加工しているけど、これは元々このサイズ🥕🥕
お弁当に便利と思って♪
スーパーの近くにあるThe Train to Heaven というモニュメント
本物の汽車だそう🚂
ブロツワフには街の至る所に、色んなオブジェがあるよ✨
これは大きくてびっくりした!
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhb9YSXMejNk4esr8252hO6qyE9f8y2juufH54byOD2saYBroN9_I5eG-OfviWTbX_MUOSSWSKIv3oxktJLBuKRLXEFVuAcu9XD21iV6uNdvn6kelSoH5JpbtwNAwjJOG5ztfvyEQQkIlvmwKT5GmNSlXUPbcStXMlWo7URdC3KgBKIy-NCLxL_fVgfwFo/s320/20240321_180401.jpg)
★晩ごはん記録 その2★
・大根の炊いたん
・カリフラワーフリッター(ついでのズッキーニ)
・16穀米
・マヨなしコールスロー
・残り物スープ
残ってた大根で苦手な煮物😂
昆布からとった出汁、じゃが芋、リーキねぎと。
ちゃんとお米の研ぎ汁で下茹でもしたし、
じっくり煮込んで一度冷ましてまた煮ても、なぜか煮汁が煮詰まらず大根薄味だった!😂
汁がめっちゃ残ったから翌日はゆで卵漬けておでん風🍢
卵を箸で割ったので汚くて💦でも美味しかった😋
カリフラワーフリッター
これ大好き😋
衣にはパルミジャーノをたっぷり削って🧀
今回はクックパッドレシピを参照→美味しすぎるカリフラワーのフリッター♪
★晩ごはん記録 その3★
・野菜のぎゅうぎゅう焼き
・フムスパスタ
・カリフラワーポタージュ
野菜のぎゅうぎゅう焼き
オーブントレイで焼くと焦げ目がつくけど、耐熱皿で焼くと汁が流れないのでジュワッとジューシーでこれも美味しい😋
野菜を焼いた時に出る汁はめっちゃ美味しいので
パスタに混ぜて😋
海外では、この焼いた野菜とひよこ豆を丸ごとブレンダーでフムスにして作るパスタレシピも多い。
どっちも美味しいよ👍
フムスは以前Too Good To Goでもらってた、お水とオイルを混ぜて作る常温保存のもの。
カリフラワーのポタージュは、最初に玉ねぎとかセロリアックを炒めてからカリフラワーとじゃが芋一つをブイヨンスープで煮込んでブレンダーしただけ。とろみはじゃが芋👍
コメント
コメントを投稿