フィレンツェでおすすめ!安くて美味しいランチ

フィレンツェの安くて美味しいランチ!

イタリア旅行の目的は美味しいもの😆


というわけで、旅は基本ノープランの私たちも、

ご飯担当の私は事前に美味しいお店を真剣に探しておいた😆


まず1軒目はこちら

Ostaria dei Centopoveri

トスカーナ料理レストラン


開店12時2分前に着いたら、すでに行列!!

でも店内は広かったので、待ち時間はなく順番にすぐ案内してもらえました。

席に着くまでは5分ほどかかったけど。

ここを選んだ理由はランチセットがあるから♪

なんとプリモ(一品目)とセコンド(メイン)と、お水とワインがついて€14!

テーブルチャージもかかりません。

ワインとお水まで無料ですごく嬉しい。


私のプリモは、ラザニアallaパルミジャーノ

ミートソースではなく、茄子とチーズとトマト。チーズの量がすごい。

意図せずベジタリアンなので彼と少しシェア🥰


彼のプリモ

トマトソースのパスタ。これすごく美味しかった!!

追いパルミジャーノは欲しいか聞いてくれて、追加したら、

また下げてどこかのテーブルへ持って行かれたので、最初にたくさん乗せましょう🧀


私のメイン。ローストポークシャンクとポテト。

ランチ用とは思えない骨付きの巨大なポーク!


美味しいけど、お腹苦しかった😂

彼は白身魚とロースト野菜。

フィレンツェはお肉料理(ステーキやホルモンなど)が有名で、
メインにはベジタリアンがなく、1つだけあった魚料理を。
(プリモのパスタはベジ豊富だけど、メインから1つ選ばないといけない)

ベジタリアンにはレストランはちょっとチョイスが少ない街…😢
でも、これ彼の好きな野菜が見た目よりもたっぷりでよかった。
あんなに行列だったけど、まだ空席もある。

食後のエスプレッソもなんと€1と安い!


ちなみにお会計は伝票などはなくレジで口頭で『ランチ2、カッフェ2』と自己申告🤣
イタリアでは一般的だけど、でも笑っちゃう。

2人ともお腹いっぱいで、これで€14は凄すぎる。


料理が出てくるのがめちゃくちゃ早くて、ウェイターさんも忙しそうにチャキチャキ働いてて、お客さんの出入りも早かった。
安くて美味しいランチを食べたい人はぜひ。
もし行列だったとしても、多分早いのでおすすめ。


翌日の朝ごはんⅡ
朝はいつもイタリア流にコーヒーとクロワッサン☕️🥐

でもすぐにお腹が空くのでパスタを食べに、2度目の朝ごはん😁

セントラルメルカート(中央市場)の製麺所へ。

開店10:30なのに10時過ぎに着いちゃって、しかも料理の提供は11時からでした。

少し市場をうろうろ楽しんで時間潰し。

ハムやチーズのお店がたくさん。
派手な八百屋さん。

製麺所の向かいにあったバールで時間を潰す。

エスプレッソ€1.2

少しだけカウンターと椅子が。

そして、まだ11時ではないのにパスタを注文しているっぽい人が。
10:40でも注文できた♪

注文はこちらの窓から↑
番号札を渡されて、電光板に番号が表示される。

私はレモンとチーズのラビオリに、ジェノベーゼソース。
彼はリコッタチーズとほうれん草のラビオリに、オイルとパルミジャーノ。
どちらもめっちゃくっちゃ美味しかった!

Menu
パスタなんとたったの€6!!
好きなパスタとソースが選べる❣️

カウンターのみで椅子はなし。
立ち食いそばならぬ立ち食いパスタ😁

ちなみに翌日もこの向かいのバールに来た時、13:30だとこの行列でした!💦

早めに行くのがおすすめ。でもここも回転は早そう。
15時くらいまでやっているみたいなので遅めのランチにも👌

彼が気に入ったこのバールにて、彼はハウススプリッツァー。
私は初めてCaffè macchiatoマキアート注文。
エスプレッソと同じ価格で€1.2。
これが好みすぎた!!

カフェ マキアート
調べたらイタリアのマキアートは、
エスプレッソ:フォームミルクが3:1なんだそう。

エスプレッソのカップにたっぷり入っているからすぐに無くならないし、
エスプレッソも味わえるけどミルクが少し入っている分、苦味はマイルド。

この後イタリア旅行中、私はほぼマキアートを頼んだよ☕️


少し観光してから14時ごろ、調べていたランチのお店に遅めのランチに行ったら、Googleでは営業になっていたけど、月曜日が定休日で残念😞



ちなみにYoutubeで知ったこちらのお店→Trattoria Accadi
ここもランチメニューがあってなんと€12。行きたかった〜

レストランはどんどん閉まっていく時間帯で、慌てて美味しそうなお店を探す。
そしてこのパニーニのお店を発見。
ローカルの人ばかりが食べていたので絶対美味しいはず。
そして1つだけやけどベジタリアンメニューもある💚
歴史感じるトンネルの中のお店。

私はスペシャル4のサルシッチャとナスのパニーニ。
彼のベジも野菜とかチーズがたっぷり。
サルシッチャすっごくジューシー❣️
どちらもボリューム満点でめちゃくちゃ美味しかった😋
たくさんメニューがあるけどスペシャル以外は全部€6と安い♪

ランチタイム逃した人や、簡単に済ませたい人にもおすすめ!


フィレンツェはお肉の街だけど、ミラノはベジチョイスが豊富✨



最後までお読みいただきありがとうござます。
イタリア旅行の参考になれば嬉しいです☺️

コメント