旬の野菜で簡単ベジごはん6日分まとめ

平日の簡単な晩ごはん記録。
大体手抜き😝

その1 ラザニアサラダ
残り物のヴィーガンラザニアをサラダにON🥗

★晩ごはん記録★
・ヴィーガンラザニア
・蒸しゴールデンビーツ
・トマトのオリーブオイルマリネ
・フリルレタス
・ベビーリーフミックス
・人参ドレッシング
・赤玉ねぎの生はちみつ漬け
・バターナッツカボチャのトマトスープ


スープにはキャベツなどうちにあった半端野菜入り。


右下のドロッと赤いのが完熟トマトのマリネ。

塩麹とオリーブオイルに漬けていただけ。でも旨味爆弾🍅

丸ごと蒸したビーツが好きすぎる。 


その2 カリフラワーフリッター

旬のカリフラワーで🤍

何度も作っている大好きなカリフラワーフリッター❤️

卵液に、にんにく入れ忘れた😭

あるとないとじゃ旨味が違う💦

ブラックビーンズ入りサラダとアボカド、赤玉ねぎの生蜂蜜マリネと、

トルティーヤで巻いて🌯


カリフラワーフリッターはこちら↓


カリフラワーフリッターと今週の作り置きおかず




その3 やる気の無い日

手抜きイタリアンブリトー🌯


ご飯にトマトソースとブラックビーンズ、パプリカを混ぜて

バターナッツのソテーとアボカド、ベビーほうれん草、イタリアンチーズを巻いて

フライパンで焼くだけ。

地味だけど美味しくて結構お腹にもたまる👌

辛いのがOKな方は、サルサとかホットソースとどうぞ🌶



その4 ちゃんと頑張った日

久しぶりにベジブロス から作ったスープ!とチャーハンと作り置きで

一汁三菜的な晩ご飯。


ベジブロスは、冷凍していた野菜の皮などで。

いつもは大量に作るけど、時間がなかったので

1食分だけ、小鍋で10分ほど沸かして蓋をしたまま20分ほど放置。

★晩ごはん記録★

・ベジブロスから作るトマトとわかめのスープ

・野菜たっぷり炒飯

・米ナスと玉ねぎのソテー

・残り物たち


炒飯はケールや人参、パプリカ、枝豆、カリフラワーの茎など。

残り物は、米ナスの焼き浸しと中東風サラダ。

夏によく作る中東風サラダ🥗

イタリアンパセリ・トマト・きゅうり・赤玉ねぎ

あとはクミンや塩胡椒、オリーブオイルやったかな。

いつもはブルグルとかキヌアかクスクスを入れる「タブレ」を作るけど、今回はそれらは無しで。

暑い日にさっぱり美味しい。



その5 手抜きの日

この日は、もう何もしたくなくてお腹空きすぎていたので、ウーバーとかも待てなくて、
そんな時の非常食、冷凍ピザ!

冷凍の「4種のチーズピザ」に野菜トッピング。

赤玉ねぎ・緑パプリカ・パティパンスクワッシュを乗せて、そのまま表示通り焼くだけ😝

こんな日もあっていいよね。


その6 パスタとサラダ

★晩ごはん記録★

・ウォッカトマトパスタ

・野菜のハーブソテー

・サラダ+人参ドレッシング

野菜ソテーは、トマト・赤玉ねぎ・パティパンスクワッシュ。

パスタは市販のウォッカトマトソース使用。

具は赤玉ねぎだけ。


…ああ、ほんと私はイタリアンが好きやな😆


その他のカリフラワー料理はこちらから→カリフラワーを使ったごはん



ベジブロスから作るボルシチと手作りパンで、
地味だけどちょっと手の込んだ記念日ディナー【ベジタリアン】




最後までお読みいただきありがとうございます。

どなたかの参考になれば幸いです😊

 HOME 

↓良かったら応援してくださると嬉しいです🥰


コメント